【プロポーズ 入籍 山形】意外と知らない!プロポーズから入籍までの流れとは?[WEDY山形店]

2025.05.08

山形 結婚指輪・婚約指輪専門店 ウェディ山形店
ブライダルコンシェルジュ 高木はるか

結婚を考えているカップルの皆様、

プロポーズをしてからの入籍までの流れはご存じでしょうか?

これからプロポーズを検討している男性様も、

既にプロポーズを受けた女性様も、

入籍準備として何をしたらいいのか不安な点も多いかと思います。

お二人が入籍までの流れをしっかりと理解した上で

協力し合い、準備を進めていくことが大切です。

今回は、8つのステップでご紹介して参りますので

ぜひ参考にしてみてくださいね。

 


入籍準備スタート!まずは何をしたらいい?


《ステップ1:婚約指輪を購入》

 

プロポーズの2ヶ月前までには婚約指輪を決定しましょう。

ご注文からご納品まで、約2ヶ月かかりますので、早めの準備がおすすめです。

海外ブランドや、手作りのブランドは、約3ヶ月程納期がかかる場合も。

予めホームページやブランドサイトなどで、

お相手様のお好みのデザインを探しておくとスムーズです。

 

 

《ステップ2:プロポーズ》

 

旅行先やレストランなどでプロポーズをする場合は

スケジュールを確認し、事前に予約を行いましょう。

プロポーズのシチュエーションを計画し、準備を進めていきます。

感動的なプロポーズのシーンは、お二人にとって大切な思い出となります。

 

 

《ステップ3:ご両家へご挨拶》

 

プロポーズが成功したら、お互いのご実家にご挨拶へ。

婚約指輪を身につけて、女性の方のご実家から先にご挨拶に行きます。

当日の服装は、男性はスーツ、女性は白やパステルカラーなどの派手では無いワンピースがおすすめです。

お二人にとっても、ご両親にとっても心に残る特別な1日となりますので

礼儀やマナーも大切にしたいですね。

 

 

《ステップ4:入籍日の検討》

 

ご挨拶が済んだら、入籍日を決めていきましょう。

お二人が夫婦として新たなスタートを切る大切な日です。

お付き合いの記念日や、誕生日、いい夫婦の日などの語呂の良い日…

たくさんの候補の中から、お二人でしっかりと話し合い

お互いの気持ちを大切にしながら決めていきましょう。

 

縁起の良い日がすぐにわかるカレンダーサイトなどもありますので

参考にしながら選んでみてくださいね。

 

 

《ステップ5:結婚指輪を購入》

 

入籍日のその日から結婚指輪をつけるために、

3ヶ月前には結婚指輪を購入しましょう。

女性だけが身につける婚約指輪と違い、

お二人でお揃いのデザインで身につける結婚指輪は

お互いのお好みが一致しないなど、指輪選びが難航することも。

それぞれの個性を尊重し合いながら、指輪選びのひと時も楽しく過ごせると

お二人の素敵な思い出にもなりますよね。

 

何十年と身につける一生物の結婚指輪ですので

後悔なく選ぶことをおすすめします。

 

 

《ステップ6:両家顔合わせ・結納》

 

面識のないご両家が初めて会するのが、ご結納、または顔合わせ食事会です。

顔合わせ食事会とは結納品を用意せずに、

ホテルやレストラン等で簡潔に両家の顔合わせを兼ねて食事を行うものです。

気楽な雰囲気で顔合わせしたい方にはおすすめです。

また、結納と顔合わせ食事会に用意するものは少し異なりますが、

どちらも女性は婚約指輪を着けてお披露目をする場所ですので、

婚約指輪の用意は欠かせません。

両家にとって初めてのイベントになるので、準備はしっかり行いましょう。

 

 

《ステップ7:結婚報告》

 

お二人にとって大切な人はご両親だけではありません。

お二人の身の周りの友人や職場の方へ結婚の報告を行いましょう。

職場への報告の場合、順番は大事です。

上司、先輩、同僚の順で行いましょう。

公表を上司に相談するのも良いかと思います。

さらにご友人においても、二人を見守ってくれた親友には優先的に伝えたり、

一つのグループで伝えていない人がいないように配慮することも大事です。

今後お二人を支えてくれる身の周りの方々には誠意をもって伝えましょう。

 

 

《ステップ8:入籍》

 

【①婚姻届を役所や出張所でもらう】

書き間違えた時の為に予備を何枚か用意しておくのがおすすめです。

記入蘭の形式と用紙サイズが正しいものを使用しましょう。

【②戸籍謄本を準備】

本籍地以外の役所に婚姻届を提出する場合は戸籍謄本が必要になります。

自宅に届くまで時間がかかる場合がある為、

できるだけ早めに本籍地の役所に問い合わせましょう。

 

【③身分証明書や印鑑を用意】

提出者の本人確認の為、身分証明書が必要になります。

万が一、修正箇所や押し忘れがある時の為に印鑑が必要です。

 


スケジュールに余裕を持ち、スムーズに入籍準備を進めよう


婚約指輪や結婚指輪が完成するまでに、2ヶ月〜3ヶ月かかるということを

あまりよく知らない方がほとんどです。

プロポーズや入籍日の1ヶ月前や、2〜3週間前に来店し

『当日に間に合わない…!』と慌てることの無いように

計画的なスケジュールを立てて指輪選びを行いましょう。

 

指輪選びが済んだら、お二人がご夫婦となる実感も徐々に湧いてくるのではないでしょうか?

入籍までの「カップル」として過ごす日々を大切に、

お二人で少しずつ準備を進めていきましょう。

 

 

ウェディ山形店では、お二人のご要望をお伺いしながら

大切な指輪選びをお手伝いいたします。

お気軽にご相談くださいませ。

 

 


婚約指輪・結婚指輪専門店【WEDY山形店】


 

WEDY(ウェディ)山形店は

婚約指輪(エンゲージリング)・結婚指輪(マリッジリング)の専門店です。

 

ご検討中のお客様は

ぜひ一度WEDY山形店へ

お越しくださいませ。

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

ご来店予約はこちら