ホワイトゴールドについて

ホワイトゴールド(White Gold)について

ホワイトゴールドの特徴

ホワイトゴールドとプラチナは見た目が非常に似ているため混同されがちですが、実はプラチナとは全くの別物です。
日本語にするとホワイトゴールドは「白色金(はくしょくきん)」と書き、プラチナは「白金(はっきん)」と書きます。
また18金のホワイトゴールドの場合は「K18WG」と刻印表記されます。

K18ホワイトゴールド

K18ホワイトゴールドとは全体の75%が純金、残りの25%にパラジウムや銀などの金属を混ぜた素材です。
金本来のイエローのような見た目ではなく、プラチナのようなシルバー色をした金属が特徴で、特に透明な宝石のダイヤモンドとも相性が良いとされています。
純金と、シルバーやパラジウムといった割金を合金してできているのがホワイトゴールドで、メインとなる金に混ぜる金属のことを割金(わりがね)といいます。
純金だけでは軟らかく、宝石を支えたりするには不十分な場合があるので、ジュエリーに使用する際は通常割金を混ぜて硬度を高めます。
実は金属には、他の金属と混ぜ合わせると強度や硬度が高まる性質があるので、その性質を利用しています。また純金の場合は色調をかえるための割金でもあります。シルバーやパラジウムが多く配合されることによって、シルバー色に近い色味になるのがホワイトゴールドの特徴です。

 

ホワイトゴールドはジュエリーに頻繁に使われる人気の高い素材です。
日本人のお肌は少し黄色味がかった肌色の方が多いと言われている為、明るい雰囲気に見えるホワイトゴールドはおすすめです。
また性別やファッションを問わず愛用していただけるので、贈り物としてもぴったりです。

 

WEDYでもよくあるのですが、
「プラチナの素材だと指輪の予算がオーバーしてしまう…でもシルバー系の色味で指輪をオーダーしたい」という場合、K18ホワイトゴールドの素材にする事で価格を抑えることができるリングブランドもあります。
ホワイトゴールドはプラチナのようなシルバー色であり、プラチナよりも価格を抑えて手に入れることができるジュエリーもある為、ご結婚指輪で選ばれるお客様もたくさんいらっしゃいます。
また、プラチナに比べると付け心地が軽いため、指に重さを感じるのが苦手な方にもおすすめの素材です。

 

ホワイトゴールドはお店によって割金の配合量が異なるため、色味はお店やブランドによって異なります。黄色味がかった色味だったり、あたたかみのあるような銀色だったり、黒っぽかったりとさまざまなホワイトゴールドがあります。
プラチナに比べるとワントーン落ち着いた色味ですので、かっこいい雰囲気•大人の雰囲気漂うスタイリッシュな印象で指輪を着けこなしたい方にもおすすめですね。

 

もともとのホワイトゴールドの色味のまま使用しているお店やブランドもありますが、ロジウムコーティングを施している場合がほとんどです。
ロジウムコーティングとは、ホワイトゴールドのジュエリーに施されるロジウムのめっきのことで、ジュエリーにロジウムで薄い膜をはっているのです。
ロジウムコーティングを施すことで、もともとのホワイトゴールドの色味を抑え、完全な美しい銀色になります。スプレーなどでコーティングするのではなく、ロジウムのメッキ液に指輪を浸し、電気を流すことによって表面に薄くロジウムがコーティングされます。こうしてめっきを施した指輪は、ロジウムコーティング•ロジウムめっき加工などと称して販売されています。

 

ロジウムコーティングが施されたジュエリーの注意点としては、研磨剤のついたクロスでゴシゴシこするとめっきが剥がれてしまいます。お手入れをする場合は、眼鏡拭クロスやセーム革など柔らかい布で優しく拭く程度にしておきましょう。目の粗いクロスで磨いてしまうと傷の原因になるので、注意してくださいね。

また割金に使われる銀や銅などは、温泉に含まれる硫黄や硫化ナトリウムに反応して、くすんだり黒く変色したりする可能性があります。ロジウムコーティングが施されたジュエリーは温泉に入ることで表面のメッキ加工がはがれ、黄色みを帯びた色合いになってしまうこともありますのでこちらも注意が必要です。

 

経年使用によって金属はどうしてもくすみが気になってくる性質があります。
しかし、可能な限りこまめにメンテナンスを行うことにより、指輪はより長く綺麗にお使いいただけます。ポイントとしては前述のとおり、定期的に眼鏡拭クロスやセーム革など柔らかい布で優しく拭きあげ、皮脂や汚れなどを取り除いてあげましょう。メンテナンスを行うことでより愛着がわきますね。
ご自宅でとれないくすみや傷が気になる際はいつでもご相談ください。