【結婚指輪 相場 山形】何から始めたらいいの?結婚指輪の買い方・選び方[WEDY山形店]

2025.09.16

山形 結婚指輪・婚約指輪専門店 ウェディ山形店
ブライダルコンシェルジュ 高木はるか

 

結婚が決まったカップル様、

結婚指輪選びはいつから始めたら良いかご存じでしょうか?

お二人にとって初めての指輪選びであり、一生物となる大切な物ですよね。

 

今回は、そんな結婚指輪選びについて

どのような順序で指輪選びを進めていけば良いのか、解説して参ります。

 

 


入籍日の3ヶ月前から指輪探しをスタートさせよう


結婚指輪は、完成までに2〜3ヶ月の納期を要するため

入籍日から指輪をつける為に、前もって3ヶ月前から指輪選びを始めましょう。

沢山のお店を回りたい方や、お二人で下見に行けるタイミングが少ない方は

下見の期間も考慮して計画的に予定を立てることが大切です。

 

実際に店舗に足を運ぶ前に、ホームページやSNSなどで指輪の画像を見て

お二人のお好みを擦り合わせておくと、当日お店での下見がスムーズです。

気になったデザインは画像や品番を控えておき、

「こんなデザインが見たい」とお店で伝えることで

お好みに沿った結婚指輪を効率よく試着することができます。

 


友人や職場など、身近な人にアドバイスをしてもらうのも◎


実際に店舗に足を運ぶ前に、

友人、職場の人、家族など、周りの既婚者の方がどんな結婚指輪を着けているのか

結婚指輪を購入したお店はどこか、聞いてみることで

より具体的なアドバイスが貰えます。

ご紹介特典が貰えるお店もありますので、

お得に指輪選びをする為にも、リサーチしておくのがおすすめです。

 

また、全国にお店があるような店舗ですと、

何千組ものカップルさんがその指輪を選んでいることになるので

人気のデザインであれば

選んだ指輪がたまたま被ってしまう、ということも。

安いお買い物ではありませんので、

だからといって指輪を買い直すことも難しいですよね。

被るのを避ける為にも、身近な人がどんなデザインの指輪を着けているのか

事前にチェックしておきましょう。

 

 

 


来店予約をして、指輪の下見スタート!


 

お店を訪れる際に忘れずに行っておきたいのが、

WEBなどでの「来店予約」です。

 

土日祝日は、時間帯によっては混み合っている場合も多く、

せっかく行ったのに混んでいて入れなかった、ゆっくり下見ができなかった、

となってしまわないように、来店する日時が決まったら

お店に予約を入れましょう。

予約をすることでお得な特典がついたり、

事前に見たいモデルやブランドを伝えておくこともできます。

 

入籍準備期間の、お二人の大切な時間を効率よく使うためにも

「来店予約」をしてからお店に向かうようにしましょう。

 

お店に着いたら、カウンセリングでスタッフの方にお二人のお好みを伝え、

いつまでに指輪を用意したいのか、スケジュール等も相談してみましょう。

なるべく先入観を持たず、できるだけ沢山の指輪を試着してみることで

着けてみたら意外と良かった!という

お二人も知らなかった意外なお好みが見つかるかもしれませんね。

 

一生に一度の大切な結婚指輪選び、

計画的に進め、お二人で楽しんでくださいね。

 

 


国内外20ブランドを揃えたセレクトブランドショップ 

WEDY山形店


WEDY(ウェディ)山形店は

婚約指輪(エンゲージリング)・結婚指輪(マリッジリング)の専門店です。

国内外約20ブランドを種類豊富に取り揃えております。

スタッフが心を込めて一生物の指輪選びをお手伝いいたしますので

お気軽にご相談くださいませ。

 

サプライズプロポーズに向けた婚約指輪選びにつきましても

ご納期やデザイン等、幅広くご提案いたします。

些細な事でもぜひご相談ください。

 

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

ご来店予約はこちら