![]() |
山形 結婚指輪・婚約指輪専門店 ウェディ山形店 ブライダルコンシェルジュ 手塚 春菜 |
---|
結婚準備を始める時、まず何から行えばいいのでしょうか?
そもそも男性がプロポーズを決意してプロポーズをするまで
婚約指輪を用意するにはどのくらいの期間が必要なのか知っていますか?
大切なお相手様との結婚に向かう為に初めからつまづきたくはないですよね?
そんな悩めるプレ花婿様、プレ花嫁様の為に
動きやすいGW前にプロポーズから入籍までの流れをお教えしたいと思います。
是非参考にしてみて下さい。
1.婚約指輪購入
婚約指輪は基本的に2か月作成期間が必要です。
当店WEDYでは多数ブランドを取り扱っておりますがほとんどのブランドが受注作成となります。
一生ものの婚約指輪だからこそ、新品のものを最初に身に着けるのは
お相手様であってほしいという想いから、注文をいただいてからお作りしております。
ただし、急ぎプロポーズをしたいという場合でも対応可能な商品もお取り扱いがございます。
さらに、プロポーズリングやダイヤモンドプロポーズのご用意もございますので、
男性様のプロポーズのイメージにあったご提案をさせて頂きます。
2.両家両親へご挨拶
そして婚約指輪はプロポーズまでに間に合わせるのが基本ですが、
遅くともお相手のご両親への挨拶までには贈る必要があります。
婚約指輪はプロポーズを受けたという印になる為、ご両親の男性様の印象が良くなります。
そのため、婚約指輪の準備は結婚に向けて一番初めの重要な準備となります。
まずは女性宅にて結婚の承諾を頂きにいきます。その後、男性宅へ挨拶にいきます。
基本的には男性はスーツ、女性はワンピースなどきちんとした服装をしていくと両親の心証がよくなります。
3.両家結納、顔合わせ
次は両家両親が一堂に揃うよう、結納、顔合わせを執り行います。
両親同士の初対面となりますので、食事のできる料亭やレストランを事前に予約する必要があります。
最近では結納ではなく、簡単に顔合わせの食事会のみ行う場合も増えてきておりますが、
両家両親の意向をすり合わせて進めていくことが大切です。
4.結婚指輪購入
顔合わせが終われば、入籍日に向けて結婚指輪の準備を行います。
婚約指輪同様2か月かかりますので、余裕を持って指輪探しを行う必要があります。
男性様と女性様が求めるデザインを探すには時間もかかるかと思いますので、
入籍日の3か月~4か月前から探すのが良いかと思います。
二人だけの特別な指輪探しは結婚準備にかかせないポイントですよね。
婚約指輪・結婚指輪についてのご相談はWEDY山形店へ
いかがでしたか?事前に流れを知っておくことで結婚準備もスムーズになるはずです。
当店コンシェルジュは婚約指輪、結婚指輪はもちろんのこと
結婚に関する様々なご相談に合わせて二人に合ったものをご提案させていただきます。
婚約指輪、結婚指輪をお探しの方は是非一度お気軽にウェディ山形店へお越しください。
専門知識を身に着けているコンシェルジュがあなただけに合った指輪選びを
様々な観点からサポートいたします。
WEDY(ウェディ)山形
〒990-0042
山形県山形市七日町2丁目1-8
E-NASビル1F・2F
Tel:023-615-4171
Mail:y@jewelry-cf.com