![]() |
山形 結婚指輪・婚約指輪専門店 ウェディ山形店 |
---|
「手作りペアリングを作ってみたいけど、
上手に作れるか心配…」
そんな不安がある方でも、
WEDY山形店の手作り指輪は
お手軽にご製作頂けるようなデザインを
ご用意しておりますので、
どんな方でもご安心してご製作頂けます。
今回は、WEDY山形店での手作りペアリングの作成手順をお伝えいたします。
作成手順① デザインを付ける
お二人で希望の素材、幅、デザインをお選び頂いた後は、
いよいよ製作に進行していきます。
リング表面にデザインを付けながら、
ご自身の希望サイズに調整していくという工程です。
ますは、ご自身の指のサイズより
少し小さめの地金リングをご準備させて頂きます。
この地金リングをサイズ棒に通し、
ご希望のデザインに合わせた各ハンマーで
リングの表面を叩いていきます。
この際、叩いている間に
サイズ棒の形に沿って
リングのサイズもどんどん大きくなります。
表面に一周デザインが入り、ご希望サイズになったら
次の工程に入っていきます。
作成手順② 内甲丸仕上げにする
この段階では、リングの内側の角が
鋭く角張っている状態なので、
着け心地はあまり良くありません。
なめらかな指通りにするために、
内側の角を丸く丸く削り、
ヤスリ掛けをしていきます。
この工程が難易度が高くなりますので、
ゆっくり時間をかけて削っていきます。
両側の内側の角が丸く削れましたら、
いよいよ最後の工程に入ります。
紙やすりは、目の粗い「240番」から
目の細かい「1200番」まで
段階的に整えていき、
なめらかな触り心地にしていきます。
紙やすりをかけるのは
作成手順② で削った内側の角と、
リングの側面の部分です。
紙やすりで整えていくこの工程は、
どんどん完成に近づいていく指輪の変化が見られるため、
夢中になられるお客様も大変多いです。
作成手順④ 仕上げ加工
仕上げ加工は、15~20分程お預かりさせて頂き、
当店のスタッフが機械で磨きを入れていきます。
仕上げ加工が終了致しましたら
ついにお二人のペアリングの完成です。
世界でお二人だけの手作りペアリング体験。
お二人に価値ある時間を提供できるよう
当店スタッフが全力でお手伝いさせて頂きます。
手作りペアリングブースは、
ファッションジュエリーフロアと同じ
1Fにございます。
2Fはブライダルフロアとなりますので、
ご製作後など是非ご自由にご覧下さいませ。