【結婚指輪 素材 山形】意外と知らない!プラチナに似た人気の“ホワイトゴールド“とは?[WEDY山形店]

2025.10.03

山形 結婚指輪・婚約指輪専門店 ウェディ山形店
ブライダルコンシェルジュ 高木はるか

 

結婚指輪に使われる素材として一般的な「プラチナ」や「ゴールド」。

最近では、プラチナ、ゴールドだけではなく

様々な「カラーゴールド」と呼ばれる金素材が登場しているのをご存知でしょうか?

今回は、そのカラーゴールドの中から、プラチナのような絶妙な色味が人気の

「ホワイトゴールド」についてご紹介いたします。

 

 


ホワイトゴールドとは?


ホワイトゴールド(White Gold)は、

金(Gold)をベースにした白っぽい合金のことを言います。

見た目はシルバー色をしているためプラチナに似ていますが

種類は「金(ゴールド)」です。

イエローゴールド(金)に白い金属(例:銀、パラジウム、ニッケルなど)を

混ぜて作ることで、金特有の黄色みを抑えて白っぽい色合いにした金属です。

そのため、ホワイトゴールドならではのグレーがかった柔らかい色味を持ち

プラチナほど冷たく白く輝く印象はないのが特徴です。

 

そのままでは柔らかい金にパラジウムや銀を加え、耐久性と高度を高めているため

丈夫で傷が付きにくい素材といえます。

毎日つけっぱなしにする結婚指輪の素材としてもおすすめの素材です。

 

 


ホワイトゴールドのおすすめ結婚指輪


1.YUKAHOJO【カレント】

手作りによるあたたかみや、デザイナーを想いを込めてデザインした

優しくナチュラルな印象が魅力的なユカホウジョウ。

ユカホウジョウのホワイトゴールドは、シャンパンゴールドのような黄色味がかったカラーで

落ち着いた雰囲気で肌馴染みの良いゴールドです。

 

「カレント~流れ~」というモデルは、そんなホワイトゴールドの温かさを

立体的な流れるような右上がりのラインがより一層引き立てています。

ふたりが出会いそれぞれの流れが一つになって

ひとつの大きくパワフルな流れになることをイメージして作られた「カレント」。

手に取ってご試着頂くことでより立体感を感じられ、お気に召して頂く方も多いモデルです。

プラチナやピンクゴールドなどのカラーチェンジも可能ですが、

シックな印象がオシャレなホワイトゴールドが特に人気です。

>>YUKAHOJO「カレント」はこちら

 

2.MEISTER【322M/321G】

スイスメイドの職人技が生み出す精巧な造りと滑らかな着け心地、

鍛造製法による安心の強度が人気の理由の「マイスター」。

海外ブランドならではの独創的で高級感のあるデザインで

ホワイトゴールドは黄色味が抑えられ、プラチナよりもトーンダウンした

上品なお色味になっています。

 

ホワイトゴールドでの作成がおすすめな「322M/321G」は

クラシックな雰囲気を醸し出すミル打ちのモデルです。

熟練の職人が施した繊細な上下のミルグレインと

ツヤを抑えたヘアライン仕上げが、大人っぽく落ち着いた印象ながら

アンティークでおしゃれな雰囲気に見せてくれます。

>>マイスター「322M/321G」はこちら

 

 

 


国内外20ブランドを揃えたセレクトブランドショップ 

WEDY山形店


WEDY(ウェディ)山形店は

婚約指輪(エンゲージリング)・結婚指輪(マリッジリング)の専門店です。

国内外約20ブランドを種類豊富に取り揃えております。

スタッフが心を込めて一生物の指輪選びをお手伝いいたしますので

お気軽にご相談くださいませ。

 

サプライズプロポーズに向けた婚約指輪選びにつきましても

ご納期やデザイン等、幅広くご提案いたします。

些細な事でもぜひご相談ください。

 

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

ご来店予約はこちら