![]() |
山形 結婚指輪・婚約指輪専門店 ウェディ山形店 ブライダルコンシェルジュ 手塚 春菜 |
---|
3月の誕生石はアクアマリンです。
透明で透き通るような美しさが特徴の宝石です。
どんなコーディネートにも合わせやすく、人気の誕生石なんです。
今月の誕生石「アクアマリン」について詳しくご紹介させていただきます。
アクアマリンの特徴
【色】
アクアマリンはその青色や青緑色が非常に特徴的で、海の色に似た美しい色合いが魅力です。
色合いは、産地や含まれる鉄分によって異なります。
【硬度】
モース硬度は7.5〜8と比較的硬い石で、耐久性が高く、ジュエリーに適しています。
【透明度】
透明度が非常に高く、美しい光沢を持つため、ジュエリーに加工されることが多いです。
アクアマリンの歴史
アクアマリンの歴史は古代に遡り、何千年もの間、宝石や信仰、文化的なシンボルとして大切にされてきました。
1. 古代の信仰と伝説
アクアマリンは、古代から「海の宝石」として親しまれてきました。
その名前自体が、ラテン語で「水」を意味する「アクア」と
「海」を意味する「マリン」に由来しています。
古代ギリシャやローマの時代から、アクアマリンは航海者たちにとって
非常に重要な石とされていました。
2. 中世の時代
中世のヨーロッパでも、アクアマリンは神聖な石として信じられていました。
特に「冷静さ」や「平和」の象徴とされ、心を落ち着かせる力があると信じられていました。
そのため、アクアマリンは病気の治療や精神的なサポートに役立つ石としても使用されていました。
アクアマリンが持つとされる治癒力や魔法的な力が広まり、
特に水分を補う作用があると考えられ、飲み水にその石を浸して治療に使うことがあったと
伝えられています。
3. 近代の発見と人気
アクアマリンの本格的な商業的な採掘は、19世紀に始まりました。
特にブラジルでの発見が重要で、ブラジルは現在もアクアマリンの主な産地の一つです。
アクアマリンの青色の美しさと透明感が評価され、宝石市場で注目されるようになりました。
ブラジルの鉱山から採掘されたアクアマリンは、世界中の宝石商や貴族の間で大きな人気を集めました。
4. アクアマリンと誕生石
アクアマリンが誕生石として採用されたのは比較的最近のことですが、
特にアメリカでは、20世紀初頭に誕生石が定められた際に、
アクアマリンは3月の誕生石として認定されました。
これにより、アクアマリンは3月生まれの人々にとって特別な宝石となり、
ジュエリーやプレゼントとして人気を集めるようになりました。
5. 現代のアクアマリン
現代においても、アクアマリンは非常に人気のある宝石であり、
ジュエリーとしての需要は高いままです。
また、アクアマリンはその美しい青色と透明感から、ジュエリー業界でも高評価を得ており、
多くの人々に愛されています。
現代では、アクアマリンはその美しい色合いを最大限に引き出すために、
さまざまなカット技術が使用されています。
特に「エメラルドカット」などの技法が好まれ、
アクアマリンの美しさを際立たせるために工夫が凝らされています。
婚約指輪・結婚指輪専門店【WEDY山形店】
いかがでしたでしょうか?
WEDY(ウェディ)山形店は
1階がファッションジュエリーフロア、2階がブライダルフロアとなっております。
婚約指輪(エンゲージリング)・結婚指輪(マリッジリング)は勿論、
普段使いできるアクセサリーまで幅広くご用意がございます。
誕生石のジュエリーをお守り代わりに身につけて
彩りのある毎日を過ごしましょう。
皆様のお越しをWEDY山形店スタッフ一同、心よりお待ちしております。